チチガ(乳輪わきが)治療
「チチガ(乳輪わきが)」とは
- 胸の周りや乳首(乳輪の近く)からワキガに似た臭いがする症状をチチガ(乳輪わきが)といいます。チチガは、自分では気づかないケースが多いのも特徴です。胸や乳首のまわにはニオイのもととなるアポクリン腺があり、その汗腺からでる汗が皮膚にいる常在菌によって分解されて異臭を発します。アポクリン腺は性ホルモンと強い関わりもあるため、女性の場合妊娠や出産することで臭いが増す場合もあるようです。
乳首や乳輪の臭いが気になる方は、まずセルフチェックで確認してみてください。 もしかしたらチチガ(乳輪わきが)なのでは?と気になったら、お問合せフォームまたはお電話(0120-654-103)よりお気軽にご相談ください。
- 「重度のわきが」である
- 耳垢が湿っている
- 下着に黄色いシミがつく
- 苦い味がする
- パートナーに「臭う」と言われたことがある
- 下着が汗で湿っていることがある
治療法について
ウルセラ多汗症治療
皮膚を切らない「ウルセラ多汗症治療法」なら、1回の治療で効果を実感していただけます。
ウルセラ多汗症治療は、超音波エコー画像で汗腺を確認しながら行います。ターゲットをピンポイントに絞った治療となりますので、胸や乳首のまわりも対応可能です。
- ウルセラ多汗症治療の治療可能な部位は?
- アポクリン腺が存在する部位は全て照射できます。
※ 乳輪全体はもちろん、乳首の際まで照射可能です。
- ① 1回の治療で効果がでます!
- ② 切らないから傷が残らない!
- ③ 治療時間・ダウンタイムが短い!
※効果や術後の経過は個人差があります。