• HOME > 
  • わきが・多汗症とは

わきが・多汗症とは

わきが・多汗症の要因

ワキガの原因、それはアポクリン腺から分泌する汗にあります。アポクリン汗腺からでる汗は、運動した時や辛いものを食べた時にでる(エクリン腺からでる)汗とは異なる種類の汗です。エクリン汗腺からの分泌が過度な症状は、多汗症と診断されます。

アポクリン腺から出る汗と皮脂腺から分泌された脂肪が混ざると、それが細菌により分解されて独特のニオイを発するのです。

エクリン腺

エクリン腺は汗を出して体内の熱を放出する体温調整の役割を持ち、全身に分布されています。成分は水分99%、塩分1%でできているので、ほとんど臭いはありません。

アポクリン腺

アポクリン腺は、わきの下、乳輪・乳頭、陰部、耳のなかなどの身体の特定部分にしかない汗腺です。臭いの元となるアンモニア・鉄分等の物質が分泌され、この汗の成分が細菌等で分解されると独特の臭いを発するようになります。これがワキガの正体です。わきがの臭いが強い人は、アポクリン汗腺が多い傾向にあります。

皮脂腺

皮脂腺から分泌される油分には、皮膚や髪の毛の表面を保護し、潤いを与えるという大切な役割があるとされています。その一方で、分泌物には様々な脂肪酸が含まれており、雑菌と混ざり合うことでワキガの臭いを強める働きもあります。

わきがセルフチェック!
自分ではなかなか気づかない!それがワキガというものです。「もしかしてわきがかな?」と思ったら、チェックシートで確認しましょう。チェック項目が多いほどわきがである可能性が高いといえます。

チェック項目が多い方は、お問合せフォームまたはお電話(0120-654-103)よりお気軽にご相談ください。

治療法の選び方 徹底比較

わきがの治療法は様々な方法があります。効果の高さで選ぶなら「剪除法(せんじょほう)」など、皮膚を切開してわきがの原因となるアポクリン腺を直接取り除く方法が一般的でした。しかし、手術による治療法は傷あとが残りダウンタイムも長いという問題点があります。手術以外ですと発汗抑制注射による治療法。しかし効果は薄く、持続性が他の治療に比べ低いため効率のよい治療とはいえません。そこで開発されたのがウルセラ多汗症治療。これまでのわきが治療のデメリットをなくした、効果の高い治療として注目されています。

当院では、患者様の症状あう治療法をご提案しています。
  ウルセラ多汗症治療 ミラドライ 一般的な手術 発汗抑制注射
1回の治療効果 高い 中等度
(2回以上必要)
高い 低い(軽度のわきがに有効)
持続性 長期的 長期的 長期的 6ヶ月〜1年
傷跡の有無 なし あり(熱傷、腫れ) あり なし
わきが治療 有効 有効 有効 有効(軽度の場合のみ)
多汗症治療 有効 有効 効果あり 有効
治療時間 40分 40分 2時間程度 15分
日常生活の影響 問題なし 問題なし 数日間の安静が必要 問題なし
治療費
メール相談 カウンセリングの予約

PAGETOP

  • わきが・多汗症の原因
  • わきがセルフチェック
  • 治療法の選び方
  • わきが・多汗症セルフチェック
  • 未成年の方へ 同意書はこちら
アクセス

北九州市小倉北区浅野2-14-1
小倉興産KMMビル1F
JR小倉駅 北口徒歩1分

GoogleMapで地図を見る